"デザインが洗練されていて、とてもおしゃれな雰囲気でした。見た目も美しく、機能も優れている…
2013年7月、赤坂にオープンしたNewzealand Gift Shop(ニュージーランドギフトショップ)は、ニュージーランドの文化を日本へ発信するアンテナショップとして、ニュージーランドに関する情報の提供や、マヌカハニーを始めとしたニュージーランドの特産品を販売するショップで…
"Orange POSで、顧客情報やカスタマイズした自転車の情報をデータとして蓄積し、商品開発・販売…
2007年からオリジナル自転車『NOiS BIKE』の製作・販売をスタートし、子供を持つ女性やファミリー層への注目を集める株式会社NOiS。今回、Orange POSをご導入いただいた決め手や今後の展望などを株式会社NOiS・CEO 那須 裕樹 様に伺いました。
"タブレット型POSは既存のものに比べ、導入にかかるコストが抑えられ、場所を選ばない利便性はと…
2013年6月21日、エスヤード株式会社に、もっとゴルフを楽しむための展示フロア、会員制スタジオ、バーがオープンしました。2階から地下1階までの各階に設置したOrange POS導入に関して、POSレジ導入の経緯や企業の展望を代表取締役副社長の孔様にお話いただきました。
"何店舗も運営している中で各店の在庫を把握し、データを連動させてCSV出力ができるのでスムーズ…
東京都江戸川区にある「株式会社ネクストコード様」は、日常生活用品の買取・販売や引越・便利屋作業、不動産など、お客様の暮らしを支えるサービスを提供し、関東圏でフランチャイズ展開も行っています。この度、リサイクル事業部で展開している関東最安のリサイクルショップ…
"見た目がわかりやすいUIでしたし、今まで様々なシステムを見てきた感覚的に、「このシステムを…
2013年1月、”はだしのつぎにきもちいい。”をテーマに独自開発されたインソールを使用した婦人靴を取り扱う店舗「water massage 銀座店」がリニューアルオープンしました。今回、「water massage 銀座店」のOrange POS導入に関して、導入…
"立ち上げたばかりの新規店舗として、最初からOrange POSを導入すれば今後の管理が楽になりそう…
「BIRDHOUSE(バードハウス)」は東京都港区にある、居住空間とワークスペースが一体となった空間をイメージした内装が特徴の、インテリア雑貨、アパレル、観葉植物等の幅広いジャンルの商品を取り扱っているショップです。今回は株式会社カム・オフ・ウェル ディレクター・…
"お客様とのコミュニケーションを取りながら、カウンセリング記録を残すカルテや、サプリメント…
「Immudyne(イムダイン)」は、健康や美容を大事にされるお客様のことを第一に考え、通して健康で美しく豊かなライフスタイルを提案する様々なサプリメントを取り揃えております。2013年3月に東京都港区に直営店をオープンした、株式会社イムダイン 管理部 栄養士 田中 寛子…
"Orange POSではメルマガはもちろん、顧客の購入履歴を記録したり、データの集計機能も備わって…
「SINEQUANONE(シネカノン)」は、ありきたりなレディースウェアとは一線を画すオリジナルなものづくりがコンセプトのブランドでパリならではのデザインがリーズナブルな価格で手に入るのも魅力の一つとなっています。常に現在進行形のファッションを創り続ける株式会社スト…
"プロモーションツールとしても活用できる点は、他社の製品にはない魅力でした。
2013年2月14日、東京・下北沢に女性向けサイクルショップ「Cycle Chic」がオープンしました。 女性向けの自転車だけでなく、フロントバスケットやサドルやロック、ライトといった日々のサイクリングを彩るアイテムを豊富な品揃えで販売している株式会社スローグライド・ディレ…
"WEB上の顧客情報内にメモが残せるので、それを従業員で共有できる点が優れています。どの従業員…
アクセサリーを扱う韓国Jetoy社から生まれた、猫のキャラクター choo choo (チューチュー)。潤んだ瞳とピンク色の丸いほっぺが可愛いと好評で、注目を集めている。その雑貨を、輸入販売する「Jetoy Japan(ジェトイジャパン)」・代表取締役 山内ひろ子様のお話を伺いました。…
"学習塾ではコースや科目変更が度々発生するので、入塾から現在までそれぞれの生徒のコース履歴…
埼玉県さいたま市の小学生・中学生・高校生対応の学習塾「駿英ゼミナール」様では、「Orange POS」を月謝管理システムとして導入頂きました。 生徒に勉強を教えるだけでなく、家庭・学校環境にも気を配り、家庭との定期的なコミュニケーションを欠かさないこと、また、社会科…
"店舗の拡大、会員数の増加と同時に課題も見えてきました。 お客様にご満足頂くサービスを提供す…
肌を綺麗にしながら脱毛ができるサロン「Bellezza TOKYO(ベレッツァ トーキョー)」2店舗にOrange POSを導入頂きました。導入前に抱えていた業務の課題、POSレジへの期待などを代表の井上様にお伺いしました。
凡例:
Orange Pos、Orange HandyをはじめとするOrange Tablet製品は飲食店や小売店をはじめとする店舗様にご愛用頂いてるクラウド型のPOSレジシステムです。
従来のターミナル型のPOSレジシステムと比較すると、「コスト削減ができる」「分析機能が豊富で店舗運営に役立てることができる」などのメリットが多くあります。(詳しくは「知らないと損する!タブレットPOSシステムに乗り換えるべき8つのメリット」参照)
また、飲食店向け予約システム(Orange Handyと連動)のOrange Reserve。
専用機器や台帳が不要で、タブレットのみで在庫管理が可能(Orange Posと連動)なOrange Stock。
レジ横でのプロモーション、PR活動が可能なOrange Signage。の全5種を取り揃えています。
但し、導入にむけてあらかじめ確認が必要な点もいくつかあります。
そちらの確認については「クラウド型POSを導入するにあたり、事前に確認しておくべき3つのポイント」をご覧ください。
Orange Tablet製品は単なるPOSレジシステムとしての機能だけでなく、きちんと機能を理解し、使用することにとって、店舗の売上拡大、業務効率改善などに全面的に効果を発揮します。
導入に向けてのお見積り、ご相談などは一切無料ですので、少しでもOrange Tablet製品に興味があれば資料請求、お問い合わせ頂ければと思います。